ブログ 経営サポート

都市部と地方部で中小企業の戦略にどう違いがある?

更新日:

税理士がざっくばらんに語る「名古屋の税理士が語る!」動画です。この回のテーマは「都市部と地方部で中小企業の戦略にどう違いがある?」です。

中小企業や個人事業主が展開していくうえで、考えなければならないのはまず、大企業とは違うということ。地域のニーズを見極めることが、事業の成功の鍵となります。地域に求められる企業になる。絶対に一番にならなければなりません。

ランチェスター戦略という考え方───

中小企業や個人事業主は大企業とは違いますよね。広告宣伝費がたくさんあるわけでもありません。よくお話をさせていただくのは「ランチェスター戦略」ですね。

わかりやすく言うと、地域で勝ち組になるにはどうしたら良いか…ですね。

マーケットとニーズ───

その地域で「あなたじゃないとだめなんだよ」と言ってもらえるかどうか。となると、都市部と地方部では人口が全然違いますよね。人口が違うなかでどうしていくか、そうなるとそれぞれニーズが違うと思うんですね。ニーズに合わせた仕事がどれだけできるかが大事だと思いますね。

ニーズをくみとれる範囲が商圏───

たとえば飲食店であれば周囲何キロという商圏が決まってきますよね。その人たちのどれだけがお客さんになってくれるかじゃなくて、その人たちに合ったものを提供できるかどうかなんですよね。

自分が何をやりたいかじゃなくて、その地域の人が何を求めているのかをちゃんと考えられるかどうかですね。

いかにしてトップに立つか───

やろうとしている事業がどういうニーズに合っているのか。その範囲について、都市部は人口が多いですから狭くなりますし、地方部が人口が少ないですからその範囲が広くなるわけです。

エリアを区切って、その範囲でいかに自分が1位になるかということです。

まずは現状をしっかり把握すること

自分の事業の強みをまずは把握できているか、それが重要ですね。インターネットを活用することで必ずにもエリアは限定されないものでもあるでしょから、自分の事業の職種と得意分野と地域の見極めが非常に重要と言えますね。
👇全編ご覧になりたい方はこちら

-ブログ, 経営サポート

Copyright© 原辰彦税理士事務所 , 2024 AllRights Reserved.