メディア 個人・税制

賃貸と持ち家はどちらがおトク?経営者の視点ではどっち?

更新日:

税理士がざっくばらんに語る「名古屋の税理士が語る!」動画です。いただいた質問にお答えするシリーズ。この回のテーマは「賃貸と持ち家はどちらがおトク?経営者の視点では?」です。

「以前、戸建てとマンションのどちらがいいかという話がありましたが、そもそも持ち家と賃貸はどちらの方がいいのでしょうか?」

ライフスタイル次第ですが…───

この相談は業務上でも案外多いのですが、相続税や贈与税の絡みもありますし、もちろん所得税もなんですけど、「どちらが良いですか」と言われでも、ぶっちゃけ話をしますと、ライフスタイル次第というところがあるんですよね。

制度の活用のためにライフスタイルを変えるべきではない───

税金上のメリットがあるかどうかというのは、そのライフスタイルのあとについてくるものだと思うんですね。

税金を控除するために自分の生活スタイルを変えるというのは変な話だと思います。

持ち家には修繕維持費や固定資産税───

賃貸であれば毎月の家賃がかかると、一方で購入した場合は住宅ローン控除を活用して毎月返済すると、何が違うかというと、持ち家は何が不具合があったときに自分で直す、つまり修繕維持費がかかるんですね。さらに固定資産税がかかってきますから、そこまで踏まえないといけませんね。

ライフスタイルと制度の兼ね合いは考慮が必要───

例えば転勤の多い方ですと、家を建てました、住宅ローン控除を使いましたとなっても、住んでいない期間があるとその間は住宅ローン控除は使えないんですね。そういうことがあるとあんまりメリットは無いかもしれない、それがライフスタイルと制度の兼ね合いですね。

経営者の持ち家の目的が担保だと…

税金によってライフスタイルを考えるべきではないものの、ライフスタイルによって制度を活用できるのか、できないかは考える必要がありそうですね。

また、経営者の場合は自宅を担保にして融資を受けることは可能ですが、評価額の分と同じ分だけ借りられるわけではないということは念頭に置かないといけないですね。

👇全編ご覧になりたい方はこちら

-メディア, 個人・税制

Copyright© 原辰彦税理士事務所 , 2024 AllRights Reserved.