マーケティング メディア

OMOマーケティングで便利な買物体験からさらに感動体験にするためには?

更新日:

社会の問題を解決するソリューションを見出すトーク配信番組「アートリーアカデミア」、この回のテーマは「OMOマーケティング」

OMOとは、消費者の目線でECサイト(オンライン)と実店舗(オフライン)を融合した、顧客体験の向上を目的とするマーケティング手法です。

いま、小売業界で注目されているこの手法から見えてくる、新たな小売の形とは?

当事務所の名古屋の税理士・原辰彦は番組の中でOMOマーケティングについて語っています。

満足度をあげることで購買意欲をわかせる───

取り組みとしてすごく面白いなと思ったのが、OMOのマーケティング自体がお客さんの顧客満足度を上げて購買意欲をわかせるというのが目的だと思うのですけれども、そこをすごくくすぐってくるんだなっていうのを思いましたね。

ネットとリアルの垣根がなくなることで満足感が上がる───

服のサイズについて、ネットで買うと失敗もあるなかで、ネットで指定して実店舗で試着できれば失敗しにくくなりますよね。さらにそのお店で取り寄せた商品についての説明もきちんとしてもらえる、それをオンラインでも聞くことができる。

商品に関しての落とし込み、深掘りをしたうえで、お客さんが満足したうえで買うことができると感じますね。

お客さんのためのデータ管理───

これまで会社は、要は販売する側、売る側が欲しいデータを得るために顧客データを持っていたのですけれども、これからはそれがお客さんのほうに向き始めているということですね。そちらの要素を色濃くしようとして、それで顧客満足度を上げていこうということですね。

ネットで買うのだけどいざとなれば…という安心感───

OMOの場合、あくまでも実店舗ありきなので、オンライン購入なんだけれども、いざとなればそこにある、見ることができる、さわることができるという安心感のプラスアルファですよね。

確かに便利ではあるのですが、それだけでなく、オンラインの顧客データと実店舗がつながったところから一歩進んで、パーソナライズした提案などが無意識のうちに体感できるようになれば、さらに感動できる買物体験になるのかもしれませんね。

👇全編ご覧になりたい方はこちら

-マーケティング, メディア

Copyright© 原辰彦税理士事務所 , 2024 AllRights Reserved.