税理士がざっくばらんに語る「名古屋の税理士が語る!」動画、いただいた質問にお答えするシリーズ、この回のテーマは「起業してホームページは自分で作れるから作ってみた…はNG」です。
いただいた質問です
「それまで趣味でホームページを作ってきたので、起業して業務の合間に自分でホームページを作ってみたのだけれど、なかなか成果が出ない……そんなときはどうしたらいいでしょうか?」
ホームページを作ることが本業でないならば───
まず、本業は何ですか?という話ですね。ホームページを作るということが本業でないのであれば、それで集客できないならもっと本業に力を入れた方が良いのではないでしょうか。
それは本来やるべきことをやる時間を潰して、ホームページを作る時間に費やしてしまっていると言えるんですよ。
ブログやフェイスブックでも───
もちろん、効果が出ているのであれば良いんですよ。ただ、効果が出ていないにもかかわらず、ブログやフェイスブックに注力している状態が続いているのであれば、それは趣味ですよ。
効果が出ていないのだったら、ブログを書くよりも1件でも多くお客さんを連れてきなさいよってことですよ。
経営者であるあなたにかかっているコスト───
経営者がホームページに費やしている時間を、あなたの給料に換算したらどれだけの時間、費用をかけてホームページを作ってるんだということになりますよね。
ホームページを手掛けている時間も、あなた自身に対するお金がどんどん落ちていっているんですよ?それは無駄ではないでしょうか?
実業と趣味が入り混じってしまう───
だったらプロのウェブ制作会社に注文してサクっとホームページを作ったもらった方が、全然安いということになりませんか?
自分でなんでもやっているように見えて、それは趣味の延長でしかないということがあるんですよ。
あとがき
ホームページ制作に限らないかもしれませんね。たとえば経理についても配偶者に経理を学ばせて…ということを考えるよりも、別の仕事をした方が収入が増えるという可能性もありますよね。
経理ができるほどに簿記の知識があるのならば、外で働いた方が儲かりそうですものね。
自分の本業は何か、時間とコストを常に意識する必要がありますね。
👇全編ご覧になりたい方はこちら