メディア 経営サポート

正確な発生主義会計にするだけで経営が見えてくる!

更新日:

税理士がざっくばらんに語る「名古屋の税理士が語る!」動画です。この回のテーマは「経営を見えるようにするには正確な発生主義会計で」です。

売上や仕入が帳簿上で発生するタイミングを、しっかりと把握しておかないと、正確な申告ができません。落とし穴は、クレジットカード支払。発生時にちゃんと仕訳していますか?

入金ベースではなく売り上げベース━━━

確定申告の視点からですと、年内に売り上げたもの、それは入金のあるなしにかかわらず、すべて年内の売上として計上しないといけないんですね。

請求書であったり、実際に作業・納品・完成ですね。この時点で売上高にあげないといけないんですね。

支払いも同じく━━━

支払いのほうも一緒なんですね。例えば、12月に何かやりました、でも支払いは翌年の1月であったとしても、年内の経費にできるということですね。

よく、入金ベースで考えられる方がいるのですけれども、実際に青色申告あるいは白色申告でもそうですけど、申告書を出す以上はですね、そこを守らないといけない。

正しく税金の計算をしましょう━━━

クレジットカードでもそうです。使った日に計上せず、引き落としの日に一気に計上するということになると、前年の利益が増えるということになってしまいますよね。きちんと正しく税金を計算しようとなると、年内に計上したほうが良いと思います。

現金主義とは━━━

ただ、書類上「現金主義でやります」と税務署に届け出を出すと、現金主義だけでいいです。全部入金ベースにできると。それは開業した年に出さないといけないです。

現金主義にするかどうか。

青色申告は基本的に複式簿記で対応しないといけないのですが、白色で収支報告書だけを出すという場合であれば、現金主義という場合もあり得るということになります。

自らの意思で選択が必要です

現金主義は帳簿が簡易的なものになるということですね。わかりやすさでいえば発生主義と言えそうですし、そもそもがメリットの多い複式簿記の青色申告を選択するとなれば、発生主義でということになりますね。

👇全編ご覧になりたい方はこちら

-メディア, 経営サポート

Copyright© 原辰彦税理士事務所 , 2024 AllRights Reserved.