メディア 経営サポート

小規模企業共済・中小企業倒産防止共済のメリット・デメリットとは

更新日:

税理士がざっくばらんに語る「名古屋の税理士が語る!」動画です。いただいた質問にお答えするシリーズ。この回のテーマは「小規模企業共済・中小企業倒産防止共済のメリット・デメリットとは」です。

「小規模企業共済・中小企業倒産防止共済のメリットとデメリットを教えてください」

小規模企業共済は経営者の積み立て───

小規模企業共済は、基本的に退職金をイメージしていただきたいですね。個人や法人の経営者の方がですね、ご自身が退職される時まで積み立てるという形ですね。

メリットが大きいというのは、個人の申告の時にですね、掛け金全額が控除の対象になると、最大で年間84万円、一括で控除できるのでそういった活用ですね。

退職金のように年金のように───

小規模企業共済の受け取りにもいろいろ選択肢があるんですね。大きいところで言うと一括でもらう、分割でもらう、一括と分割を併用するという場合がありますね。

一括で受け取ると「退職所得」まさに退職金ですね、そして分割で受け取るのは年金と一緒ですね。どちらも申告が必要ですね。

掛け金分だけ貸し付けを受けられる───

もう一点メリットがあって、会社の状況が一時的に芳しくない時、お金が必要だという時にですね、掛け金の実績の分だけ貸し付けを受けることができます。

中小企業倒産防止共済は会社の保険───

中小企業倒産防止共済は、保険の意味合いが大きいですね。倒産を防止するための共済なので、月額最高20万円まで掛けることができるのですが、その掛けた範囲内で、例えば…売掛金が貸し倒れしそうだという時に、その部分を補填するという意味合いですね。

解約の際にも返戻金を受けることはできるのですが、いざという時のためという認識ですね。

中小企業倒産防止共済の掛け金は、全額経費になります。

どちらも控除や経費扱いのメリットが

小規模企業共済は、個人事業主や法人経営者の退職金や年金というイメージ。そして中小企業倒産防止共済は会社の保険、しかも取引先がどうにかなってしまった際の保険というイメージで、それぞれ控除や経費扱いのメリットがあるということですね。

👇全編ご覧になりたい方はこちら

-メディア, 経営サポート

Copyright© 原辰彦税理士事務所 , 2024 AllRights Reserved.