メディア 倫理と社会的責任

企業はグリーンオーシャン戦略によってどう変わることができるか?

更新日:

社会の問題を解決するソリューションを見出すトーク配信番組「アートリーアカデミア」、この回のテーマは「グリーンオーシャン戦略」

グリーンオーシャン戦略とは、社会的な課題解決をビジネスのチャンスと捉え、その解決を通じて新たな市場を創出する戦略のことです。

グリーンオーシャン戦略で新たな市場を開く……社会課題をビジネスチャンスに変えるにはどうしたら良いのでしょうか?

当事務所の名古屋の税理士・原辰彦は番組の中で「グリーンオーシャン戦略」について語っています。

ESG経営が求められる中でどう参入するか───

上場企業もそうですけど、一般的にESG経営を求められているなかで「グリーンオーシャン」は要素として兼ね合いといいますか、どうしても入ってきますので、この分野への参入のさせ方というのはすごく考えますよね。

中小企業だからこそ動ける部分もあるのでは───

一方で、中小企業の場合は公共・公益性の部分にどう入っていくのかとなると、市場の拾い方が理解しにくいというところもあるんだけれども、動き回りやすい事業体だからこそむしろ入りやすいという市場性の部分は興味があるところですね。

あくまでも自社の事業がマッチしているかどうか───

自分のところで持っている事業体自体がどこまで公益性の部分に反映させられるかというところになるので、提案する内容は限定されると思うんですよ。あんまり広く考えてしまうと、なんでもかんでも公益性になってしまうので。自社の事業に隣接するところで社会が一番喜ぶのは何かというところから入っていくと。

日本の良さを広めることに繋がれば───

これは私の独自の解釈なのですけど、日本の文化の大切さみたいなものが、資本市場主義のなかで結構減ってしまっているという認識があるんですよね。その状況のなかで再度見直す市場だと思っているんです。日本の良さをもっと打ち出せれば外国の方に観光に来てもらうことにも紐づきますよね。

目先の利益を生み出すことができるかどうかは別にして、社会的に意義があることを行うことは企業にとって大きな意味があるのではないでしょうか。その観点を先にして利益をのちのち生み出せる方向につなげることが大切なのかもしれませんね。

👇全編ご覧になりたい方はこちら

-メディア, 倫理と社会的責任

Copyright© 原辰彦税理士事務所 , 2024 AllRights Reserved.