-
-
銀行との付き合い方・銀行からのお願い営業と融資
2016/10/25 -動画ブログ
銀行は支店長が変わると融資の方針が変わる? 銀行からのお願い営業を断ると融資の回収に影響するのでは? 必要の無い融資を受けてしまうと…大変なことに 【今回のポイント】 銀行 ...
-
-
資産の償却と借入金の返済・資産が現金を生み出さないと…大変
2016/10/16 -動画ブログ
設備投資が増えれば増えるほど資産が大きくなって 債務超過にはなりにくくなる? 【今回のポイント】 減価償却のスピードと設備投資の融資返済のスピード 投資した設備で返済以上の利益を生み出してお金を残せて ...
-
-
ラジオ番組で解説「百貨店の相次ぐ閉店・再編 これからの小売はどうなる?」
2016/10/16 -ラジオ
当事務所の税理士・原がコメンテーターとして出演しております、 岐阜県のFMラジオ「FMらら」のラジオ番組にて、17日(月)正午過ぎから、経済の旬の話題を解説させていただきます。 今回のテ ...
-
-
経営の立て直し 債務超過になる前となってから
2016/10/12 -動画ブログ
経営の立て直しと一口で言っても、債務超過になる前と、 なってからでは全然違います。打てる対策も目指す場所も違います。 【今回のポイント】 債務超過になっているともうカット以外に手段が無い ...
-
-
ラジオ番組で解説「テレビの市場から見る・既存のお客さんに深く行くべきか?新規市場を開拓すべきか?」
2016/09/19 -ラジオ
当事務所の税理士・原がコメンテーターとして出演しております、 岐阜県のFMラジオ「FMらら」のラジオ番組にて、19日(月・祝)正午過ぎから、経済の旬の話題を解説させていただきます。 今回 ...
-
-
起業と子育てをどう両立したらいいのか…むしろ起業は子育て向き?
2016/09/17 -動画ブログ
起業をしたいのだけれども子育てをどうしたらいいのでしょう? 事務所と自宅を兼ねれば子どもとの時間も多く作れたりしますか? 【今回のポイント】 従業員がいるケースだと子育て重視な姿を見せる ...
-
-
起業サポートの専門家から見て起業の際の名刺はどう考えたらいいか
2016/09/06 -動画ブログ
起業するとなるとアピールに名刺は絶対だと思いますが 起業サポートの専門家から見て名刺はどうしたらいいでしょうか? 【今回のポイント】 会社のホームページは表札だったり会社案内だったりする ...
-
-
起業してホームページは自分で作れるから作ってみたけど…はNG
2016/08/29 -動画ブログ
起業した際に業務の合間に自分でホームページを作ったのだけど なかなか成果が出ない…どうしたらいいでしょうか? 【今回のポイント】 ホームページを自分で作ることは経営者の「本 ...
-
-
飛び込み営業が精神的にツラい…起業での営業どうしたら強くなる?
2016/08/22 -動画ブログ
起業の最初は「飛び込み営業」が付き物 最初は熱意があっても精神的に続かない気がしてしまいます どうしたら強く飛び込み営業を続けられるでしょうか? 【今回のポイント】 飛び込み営業は断られ ...
-
-
起業はリスクなのか?リスクをとりたくないから会社員なのか?
2016/08/17 -動画ブログ
リスクをとりたくないから会社員を続ける リスクをとってでも起業する…という考え方でいいのでしょうか? 【今回のポイント】 果たして会社員はリスクが少ないと言えるのか? 自分 ...